人気ブログランキング | 話題のタグを見る

絵はレキさんより。        製錬マスター記念。         Last Update 8/9


by Frontwings
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

イリア探索ガイド:第二回探索編

さて、今日はイリアのメイン 遺跡探索について少し書いてみます。

もう、イリアに行った方ならとっくにご存知の事と思いますが、
遺跡探索にはLロッドと呼ばれるL字型の棒2本を使います。
イリア探索ガイド:第二回探索編_c0069320_18561725.jpg
まぁ、ダウンジングロッドと言うか探知機と言うか…そんな感じのアイテムです。




このLロッドですが、手に装備した状態で移動すると(動物に騎乗中も可)
音と光によって遺跡の位置を教えてくれます。
イリア探索ガイド:第二回探索編_c0069320_1913316.jpg
具体的には、
小さい音2回…少し離れたところに遺跡がある。(ロッドの光り方小)
大きい音3回…近くに遺跡がある。(ロッドの光り方中)
大きい音4回…すぐ近くに遺跡がある。(ロッドの光り方大)


といった感じでおぼろげながら距離がわかります。
↑のSSではまだ若干の距離が残っている光り方ですね。
この、音と光の違いは実際に自分で確かめてみるのが一番早いです。
音…聴力検査で使う「ポッポッポッ」という音に凄く似てるんですよね(== 検査を思い出す。。
イリア探索ガイド:第二回探索編_c0069320_1981239.jpg
ある程度位置のめぼしがついたら、「Xキー」でスキル発動。
〇字のカーソルが出るので、地面をクリックします。
イリア探索ガイド:第二回探索編_c0069320_19101283.jpg
無事発見できるとこのようなエフェクトと共に遺跡が現れます。(宝箱例)

遺跡、遺跡と書いてきましたが、実際は鍵付きの宝箱か動物を象った柱ですね。
発見と同時に、探検経験値を獲得。一定量見つけるとレベルが上がります。

↑のSSのように宝箱と敵(倒すと鍵が出る)の場合は、探索という意味ではこの時点で終了ですが、柱や石像の場合はもう一仕事する事が出来ます。
イリア探索ガイド:第二回探索編_c0069320_1915958.jpg
それがスケッチ
事前に画用紙を購入しておけば、それを使って発見した物を描く事が出来ます。
その際にも若干の探検経験値を獲得。ちなみに、この動物もスケッチできます。
イリア探索ガイド:第二回探索編_c0069320_1919760.jpg
こんな感じ。概ね強い敵の方が経験値の量も多いです。
スケッチに関して注意すべきことは、現在の仕様では絵を描く間隔が3分だという事…ぐらいでしょうか。続けてスケッチしたい時はちょっともどかしいですね。


広大なイリアの大地を馬で駆け巡り、Lロッドに導かれて遺跡を見つけていく。
それが現在のイリアでの生活スタイルの一つ、と言えるでしょう。
誰でも発見する達成感を得る事が出来るという点では、いい趣向ですね。


明日は遺跡ダンジョンやクエストも含めたまとめを書いてみます。

では、 ノシ
by Frontwings | 2006-04-29 19:27 | mabi日記